ミスが起こると「ミスをしてはいけない」と誰もが肝に銘じます。しかし、忘れた頃に同じようなミスが繰り返されることも少なくありません。どうして人はミスをしてしまうのでしょうか。今回は人がミスをしてしまう理由と、ミスを防止する対策についてご紹介します。

人がミスをしてしまう理由とは?

人がミスをしてしまう理由とは?

人がミスをしてしまう背景には、次のような理由があります。

覚醒水準の低下

人は覚醒水準が低下すると、注意力を維持できなくなりミスをする危険性が増大します。例えば、単調な仕事の繰り返しや長時間労働による疲労、夜勤などによる体内リズムの乱れなどが覚醒水準を低下させる原因となります。

慣れ・思い込み

仕事を始めたばかりの頃は、「間違えてはいけない」と細部にまで注意して行動します。しかし、慣れてくると「これでも大丈夫だろう」と勝手な判断で行動してしまったり、「これでも分かってくれるだろう」と指示や引継ぎがいい加減になってしまったりすることがあります。これらの態度は、ミスを引き起こす要因となります。

曖昧な記憶

人の記憶は、非常に曖昧なものです。「これくらいなら覚えておける」と思ったことでも、別の仕事をしているうちに内容を忘れてしまったり、細部があやふやになったりします。再度確認を取らずに、曖昧な記憶をもとに行動した結果、ミスしてしまうことがあります。

ミスを防止するためにできる対策とは?

ミスを防止するためにできる対策とは?

ミスを完全にゼロにすることはできません。しかしミスをゼロに近づけること、またミスした後にしっかりとフォローすることは可能です。ミスを防止するために、次のような対策を試してみましょう。

一人ひとりの個性に合わせた対策(多様性の尊重)

記憶が曖昧になってしまう人は、メモを取ることを習慣化することです。覚醒水準が低下してミスをする人は、休憩や仮眠を取るなどの工夫ができます。一人ひとりに合わせた対策を模索することが大切です。

余裕のある環境づくり(業務負荷のバランス)

納期が短く仕事量が多すぎる環境では、お互いに目を向ける余裕がなく、ミスを防ぐことができません。各チームメンバーの業務負荷のバランスを保って、労働環境を改善し、余裕をもった働き方を目指してみましょう。

ミスの発生には組織全体で取り組む(チームワークが大切)

ミスをした個人のせいにして責め立てるのではなく、なぜミスが発生したのかをチームで考えてみましょう。一つひとつのミスに対して根本原因を追究して、再発防止策を積み重ねていくことが、ミスのない職場づくりに必要不可欠です。

リスクマネジメントのコンサルタントをお探しなら、未然防止研究所をご利用ください。未然防止研究所では、未然防止コンサルタントがヒューマンエラーによる企業内トラブル・事故を未然に防ぐための実践的な方法を提供しております。

ミスやエラーの防止は、リスクマネジメントだけでなくコストの削減やモチベーション向上にもつながります。コンサルタントによるセミナー・研修をご希望の場合は、プログラム内容や費用について詳しくご説明させていただきます。

書籍やメール講座でも情報発信を行っていきますので、リスクマネジメントの参考に是非ご覧ください。

リスクマネジメントのコンサルタントなら未然防止研究所

会社名 未然防止研究所
住所 〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目8−23
携帯番号 080-8892-3430
e-mail info@mizenboushi.com
URL https://mizenboushi.com/